TOPへ戻る

曲目一覧へ戻る



「白神浪漫」(2011年)

	 
秋田は米の国酒の国 女のよいのは日本一
小野の小町の出たところ お嫁さん貰うなら皆おいで

能代は秋田の港町 自然の山にも囲まれて
ずっと時代を守る白神


緑そびえ立つ白神と 静かに流れゆく米代川よ


<伝説>
『その昔…白神山地の山奥に森の精霊が住んでいた。
ある日 一人の聖霊が歌と踊りで人々を癒したいと考え
森中の精霊たちを集め出して稽古に励んだ。
そして…人々に夢と希望を与えたのである』


月の光が大地を照らす頃 木々も小川も鳥たちも大演舞
明日があるから皆生きていけるんだ
風になって「町」へ「大地」へ「空」へ「空」へ羽ばたけ!


「人々は大いに盛り上がり 幸せいっぱいの一時を送った
この伝説は今も『白神浪漫』と語り継がれている・・・」